yasu (74)in #japanese • 5 hours ago2021年1月15日、今日のランチこんにちは、@yasuです。 今日は、会社の近くでランチを食べました。 ゴリラ食堂。 唐揚げのメニューが多い。 800円。 たまにならいいかな。 ほうれん草のおひたし。…yasu (74)in #japanese • 20 hours ago💛を表示してみましたこんにちは、@yasuです。 今回は、 STEEMとは関係ありません。💛を表示してみます。 setIntervalを使って100ミリ秒ごとにharts関数を呼び出しています。 setInterval(harts, 周期ミリ秒); ソース yasu (74)in #japanese • yesterdayupbitから外国人向けお知らせが届きました。こんにちは、@yasuです。 まだ内容を確認していませんが、外国人を対象にしたお知らせのようです。 あとで手続きするかも知れないので、記事にしておきます。 ハングルはまだまだ続きます。…yasu (74)in #japanese • 2 days agoジャパンネット、月に1回だけはATM利用料が無料こんにちは、@yasuです。 月に1回だけはATM利用料が無料というので試してみました。 試す必要はないとは思いましたが。 近くのセブンイレブンまで行ってきました。 確かに、手数料はかかりませんでした。…yasu (74)in #japanese • 2 days ago今日は、晴れこんにちは、@yasuです。 今日は晴れました。昨日は雪の景色を撮ったので、今日は同じ方向で写真を撮りました。 泉ヶ岳は見えますが、左にある北泉ヶ岳はみえません。惜しい。yasu (74)in #japanese • 3 days agoVoting Powerを表示してみますこんにちは、@yasuです。 今回は、 Voting Power価格を表示してみます。 アカウント指定方法、 #アカウント名(@マークを除く) 計算方法は、…yasu (74)in #japanese • 3 days ago今日も雪こんにちは、@yasuです。 仙台は今日も雪でした。 天気が良ければ、遠くに泉ヶ岳が見えるはずですが、視界も悪いです。 凍ったところに雪が積もっているので、 注意しないと、滑ってしまいます。…yasu (74)in #japanese • 4 days agoSTEEM価格を表示してみますこんにちは、@yasuです。 今回は、 STEEM価格を表示してみます。 ソース yasu (74)in #japanese • 4 days agoSteemit 登録者数を表示してみましたこんにちは、@yasuです。 Steemit 登録者数を表示してみたいと思います。 ソース yasu (74)in #japanese • 4 days agosteem-jsが25 Aug 2019にバージョンアップしていましたこんにちは、@yasuです。 特に新しい情報ではありませんが 、さっき気づいたので記事にしました。 steemitにアクセスするためのAPIです。 25 Aug 2019…yasu (74)in #japanese • 4 days agoSteemitの投稿リストを表示してみましたこんにちは、@yasuです。 例の サイトで動的ページを作ってみました^^ 前回の動的ページよりは使えるかも^^; JavaScriptで動的ページを作ってみる…yasu (74)in #japanese • 5 days ago近所のビックボーイが閉店しましたㅠㅠこんにちは、@yasuです。 お祝い事があったときなどに、家族でよく利用していたビックボーイですが、 いつの間にか看板が外されていました。 おそらく、昨年いっぱいで閉店になったと思います。…yasu (74)in #japanese • 5 days agoRead, play, and learn Steem. Javascript編こんにちは、@yasuです。 JavascriptでSteetmitをアクセスできるのでやってみました。 こちらが、Steemitの開発サイトのJavascriptページ…yasu (74)in #japanese • 5 days agoJavaScriptで動的ページを作ってみるこんにちは、@yasuです。 この前は、Githubに無料のサイトを置くことができましたが、、、 今回は、JavaScriptを使って動的ページを作ってみます。 jqueryで実現しました。…yasu (74)in #japanese • 6 days agoBootstrapって何こんにちは、@yasuです。 参考にしたソースを見たときにBootstrapというキーワードが気になりました。 分からないことだらけです。 それで調べてみました。 ブートストラップとは、…yasu (74)in #japanese • 6 days agoNode.jpをインストールしてみるこんにちは、@yasuです。 Node.jpって何かよく分かりませんが、よく見かけます。 Node.jsとは、 Node.js はV8…yasu (74)in #japanese • 7 days agoふたたびHuleを見ることにしましたこんにちは、@yasuです。 再契約したら、メールが届きました。 おかえりなさいだって。 スタッフ一同、お待ちしておりましただって。 誰にでも同じメッセージを送っていると思いますが、 気分がいいです! まずは、ミディアムから見てみます。yasu (74)in #japanese • 7 days agoファイルの先頭行にある #! って何こんにちは、@yasuです。 たまに見かけるファイルの1行目にある#! について調べてみました。 調べると言っても、図書館に行くわけでもなく、Googleに#!と入力するだけです^^ シバンというらしい。…yasu (74)in #japanese • 8 days agoOSを確認する方法こんにちは、@yasuです。 サイトのOSを確認してみたいと思います。 コマンド 結果 OSを確認する方法 uname Linux バージョンを確認する方法 cat…yasu (74)in #japanese • 8 days agoNetflixメンバーシップが本日で終了しますこんにちは、@yasuです。 昨日1月6日までと思っていたのですが、今日までのようです。 Netflixをキャンセルしてみる NetflixとHuluの年齢制限の扱いの違い Netflixを始めて見ました…